ムーミン谷を求めて
お祭りの際 ムーミン展があるってことで行ってきました。とても愛らしいキャラクター達に癒されます。なかでも取り分け異彩を放し、心に残る名言の数々を残したリトルミイの可愛さとスナフキンのライトな生き方には共感を覚えます。
このリスは、そのうち、土にかえるでしょ。
やがて、その土から木がのびて、その木の上で新しいリスたちがはねまわるわ。それが、そんなに悲しいことだって思う?
これはリトルミイが残した私個人大好きな言葉です。ちょっとドライな考え方で私は何かが死んでしまうというのは否応なしに悲しいですが、悲しんでばかりもいられませんから…なんとなく誰かや何かが亡くなったときや朽ちた時などに思い出します。少しだけ元気が出ますので…リトルミイはいつもズバッと物事を言ってしまいますが、なるほどと思うことが多々あります。
私は怒るとだまってしまい、口を開くことがおっくうになってしまうことがあります。いや大好きなビールやウイスキーを飲んでる時以外あまりしゃべりたいと思うことが少ないです。友人と繋がっていたいと思う時はありますが、あくまでいっぱいの友人がほしい!!出会いがいっぱい!!なんて感情はさらさらないです。今は子供と仕事で精いっぱい。
忙しい忙しいって言う人いるじゃない。
きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。
だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。
またまたリトルミイです。こんなこと面と向かって言われたら泣いちゃう…(笑) 日々日々なにかに追われて生きています。おそらく私は臆病者だ…いや子供が生まれて数々の経験をしたのち臆病になったのか??アメリカ的にはチキン野郎 日本でいうビビり 広島風に言うとチュン太郎です *1 強くありたい…でも嫌な奴にはなりたくない…そんなとことでいつも揺れていて逃げ出したくなりますがそうも言ってられないので頑張るしかないですね!!
子供はここが気に入ったようではしゃいでいました 何回も何回も行き来しなんなのかもわからず楽しんでいる…まるで洋楽です*2 楽しむことにわかるわからないはきっと必要ないんですね!!いつまでも笑っていてもらいたい これからくる数々の困難を元気に超えて行ってほしい。そう願います。きっとフィンランドっていい国なんでしょうね。行ってみたいものです…ってこんなときはグーグルアース。
自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。その気になれば、 世界中でもね。
スナフキンの言葉です。わたしは旅行に行かなくてもグーグルアースで十分です。自由の女神だって見たし散歩もしました。屋久島の杉の木だって見ました。インターネットの進化はすごいです。ゆっくりゆっくり酒を飲む 静かな夜にタバコをふかす そんなことしながらグーグルアースで旅に出ちゃう。いつも子供や仕事で大変だからこういう素敵な時間を持ちたいものです。
大丈夫??って他の人が言うこと 大丈夫って言葉は大丈夫じゃない人が言うことだから
名言になるかな?? ならないね